2023年3月、北海道日本ハムファイターズの新球場を含めたエリア、HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGEが誕生しました。“Sports Community”を球団理念とする私たちがつくりたいのは、 野球の試合を観戦するためだけの施設ではありません。ファン、パートナー、地域の皆様と一緒になって、地域社会の活性化や社会への貢献につながる“共同創造空間”を目指します。
Fビレッジは、約32ヘクタールという広大な敷地面積の中で、自然と共存する次世代ライブエンターテイメントや心身を育むウェルネスソリューション、文化交流が活発な街づくりを目指す、まったく新しいクリエイティブなコミュニティスペースです。 国籍、年齢、性別を問わず、より多くの人がこの場所に集い、ともに夢や理想を実現していく。北海道のシンボルとなる、世界がまだ見ぬボールパークを体感してください。
周囲の自然との調和を最大限に考慮した新球場は、境界線が少なくシームレスな設計で、球場のあらゆる場所からフィールドを望むことができ、試合の熱気を味わえます。また、世界最大級のLEDビジョンを活かした新しい観戦スタイルなど、これまでにないエンターテイメント空間をお楽しみください。
Fビレッジが提供したいのは、参加型アクティビティとウェルネスソリューション。野球以外のイベントや四季を通じて楽しめるイベントなど、実際に手に触れ、五感で感じるアクティビティが盛りだくさん。サウナや温泉で心身ともにリラックスするなど、最先端のウェルネスライフを実現できる場所になります。
暮らしも遊びもすべてがここに。野球、新球場を一つのきっかけに、道内在住の方はもちろん、道外からの観光客の方々など、多種多様な人々が自然に集える“リビング”のような空間を創造します。既成概念に捉われない、価値の連鎖を生むコミュニティがたくさん生まれる、オープンでフラットな街づくりを目指します。
北海道ボールパークFビレッジは、プロジェクトに賛同する、産官学様々なパートナーシップによる持続可能な街づくりを目指します。特に、地域社会の将来を担う子供の多様な選択肢と成長に寄与する活動に注力します。
北海道ボールパークFビレッジは、プロジェクトに賛同する、産官学様々なパートナーシップによる持続可能な街づくりを目指します。特に、地域社会の将来を担う子供の多様な選択肢と成長に寄与する活動に注力します。
など